明日でオープン1周年を迎える私達は、記念にコンテンツを作りました。山あり谷ありの1年を振り返ることは私達自身にとっても、意義深いことでした。作っている時、思わずホロリときそうに。。ファーストビューは、私達の“今”を映そうとオカベとクロカワに声をかけ、カメラをセット。「自然体でお願いしますね~」と言ったものの、オープン前夜以来となる記念撮影に、皆はしゃぐはしゃぐ(私も)。結局OKを出すまでに20分かかりました。⇒OKとなった、自然体の様子はこちらそういえば1年前は、私の身体に急激な笑いの発作が起きて、何度も撮り直しになりました。ここに笑いがあるというのは、今も1年前も変わらないようです。うん、いいことだ。さて、1周年記念の明日は普段通りの営業ですが、特別な日にしたいなぁと思っています。何しようかなっ
今日は、夏の間お休みしていたワークショップ通称「愛でる会」を久々に開催しました。平日にも関わらず、集まってくださったお客様に感謝です。私はアトリエで留守番をしていたのですが、会場で撮られた写真を見る限り、皆さん真剣に、ちょっと口元を緩ませながら
クリーニングを楽しんでいらしたよう。お客様同士も仲良くなられたのだとか。正しいお手入れ方法を身に着けて帰られる、お客様。これでまた、気持ちよくアクセサリーを大切にできますね。めでたし
昨日、ご近所の粉花さんと、モノと情報の交換をしました。私は「切手の博物館」で買ったお花の切手を差し上げ、粉花さんからは、近くの美味しいケーキ屋さんを教わりました。善は急げとばかりに、早速ケーキを調達。しかし、最もお勧めのモンブランは1個のみ。残りの2つは、次にお勧めの苺ショート。モンブランのように白いカーテンの奥で、それはそれは激しい争奪戦が、始まります。
お客様に好評を頂くたいがいの写真は、Bossが撮影しています。悔しいので、私も真面目にじっくりよく考えてファインダーを覗こうと決めました。ですがやっぱり、猫に対してはすぐにシャッターを切ってしまいます。
ジュエリーブランド“mederu jewelry(メデルジュエリー)”
最近のコメント