メデルをオープンする前、
アンティークのお店で出会った古時計がありました。
ほどんど正確に動かない、にもかかわらず
私達はその佇まいに惚れて、
アトリエまで連れ帰ってきました。
そんな古時計を、今回本気で修理しようと思い
浅草にあるこちらのお店に伺いました。
店主のおじいさんは、こと時計に関しては
何時間でもお話しされる方で、
お客様相手に延々時計の話が続くと
隣で奥様、「長い」とピシャリ。
しかし、そんな時計に関して博識のおじいさんが
私達の古時計を見て一言。
「これはいい時計だ、どこどこの時計だね」
ここに来るまで知らなかった、古時計の秘密。
埃っぽい場所にうずもれていたあなた、
いいとこのお坊ちゃんだったのね。
構造もなかなかしっかり複雑で、
直すのにも時間がいるようですが、
帰ってきて「ボン、ボン」とアトリエに
良い音を鳴らしてくれるのを、
私達は、首をながーくして待ってますよ。
突然ですが、皆さまにお伝えしたいことがあります。
実は私・・・
日光のサル山で拾われたんです!
ウキーッ!
・・・というのはもちろん嘘で、
11月6日に発売しました雑誌
『グラン・マガザン プレミアム[ジュエリー]』に
私共のことを取り上げて頂いたことをご報告します。
⇒発行元の、日之出出版さんのページ
「人と地球にやさしいジュエリーとのつきあい方」
という特集に掲載させてもらったのですが
商品のフィーチャーというよりも、
私達の“想い”の部分にスポットを当ててくださったことが
とても嬉しかったです。
載せて頂いた言葉に偽りのないよう、
これからも励まねば!という気持ちにもなりました。
今までより多くの方の目に触れる分、身が引き締まる思いです。
にしても、何だか照れくさいですね。
ハズカシーッ
昨日のふたごシール、
実はクリスマスに向けてご用意した
スペシャルラッピングの
大事なポイントなのでした!
もみの木色のシーリングをした大切なギフトが、
サンタのそりに乗って、やってきます。
⇒クリスマス特別ラッピングのページを作りました。
クリスマスギフトをお考えの方は、
こちらもぜひチェックしてみてくださいね。
最近のコメント