メデルジュエリー旧Blog
ひとつひとつ手作りで生み出す受注生産のジュエリーブランド・メデルジュエリー。旧blog。
ホーム
2010年4月4日 - 2010年4月10日 からの 4 投稿
2010/04/10
桜の隅田川
隅田川沿いを、自転車でぐるりと回りました。
桜の季節も折り返し。
薄ピンクの花に混ざって、
青葉の萌黄色が見え始めていました。
隅田川の桜も、風にめくられるように
ひらひらと舞います。
それを愛でにやってくる人々は、
桜よりも赤く染まった顔をして
おしゃべりに花を咲かせていました。
桜の前では、この世の憂いも忘れ
皆ごきげんなのは、
今も昔も変わらないことなのでしょう。
きらきら輝く川面を目の前に、
思いっきり空気を吸いました。
今日の隅田川は
とても気持ちが良いです。
2010/04/10 15:49:19
|
ジュエリーのアトリエ日記
2010/04/06
路傍の花
mederuに向かう道の途中に
ちょこん、と咲いていたムスカリ。
すぐ近くに、ムスカリが
たくさん咲いているところがあるので、
そこの仲間かもしれません。
風か虫が種を運んだかで、群れから離れた花。
無機質なフェンスと相まって
アウトローな気配すら漂いますが、
そこはやはり花、この紫が美しいなと感じさせます。
今日はタンポポも咲いていました。
小さくて、まだ花が開ききっていないので
ついさっき起きたのかな、という様子が
愛らしいです。
2010/04/06 11:15:50
|
ジュエリーのアトリエ日記
2010/04/05
無くなる、またひとつ
懐かしさに心ときめく
松屋浅草屋上のプレイランドが
5月末に終了してしまうそうです。
特に何をするわけでもなくここに行き、
その度にお母さんと子どもや、
おじいちゃん、おばあちゃんと孫が
楽しそうに遊ぶ姿を見て、
胸をじわじわさせていました。
あの微笑ましい感覚を、
浅草で味わうことが出来なくなるのかと思うと、
とっても寂しいな、と感じます。
屋上遊園地というパステルカラーの原風景が
またひとつ失われようとしています。
2010/04/05 21:59:28
2010/04/04
乗れました!
あ、昨夜の花やしき無料開放のことです。
寒い中スタッフ全員で、閉園20分前に
駆け足で滑り込みました。
まずはスペースショットという
打ち上げ型のアトラクションに乗りました。
もう、怖かったです。
大声で叫ぶ方々のお気持ちが分かりました。
下降するときに、魂だけが
上空に取り残されたかと思いました。
ですが、きちんと上空から
私達のお店を確認しました。
嬉しくなって、皆で拍手しました。
最後に、Beeタワーに乗って
浅草の夜景を一望しました。
普段、夜間の花やしきは
貸切の時間帯なのだそうですが、
あの懐かしさ満載の空間を夜に味わうのも、
なかなかおつなものでした。
例えるならば、青春時代の甘酸っぱさ
あ、すっかり昨日のレポートだけで
長くなってしまいました。
写真のアネモネは、
老舗喫茶店・アンヂェラスの近くで
咲いておりました。
2010/04/04 20:22:52
|
ジュエリーのアトリエ日記
メデルジュエリー
ジュエリーブランド“mederu jewelry(メデルジュエリー)”
0
購読中
0
ファン
検索
最近のコメント
CUBE INTERNATIONAL 小林です:
お世話になっております。 この度は、当店を紹介していただき大変ありがとうございます。この様に紹...
|
続き ≫
お友達ができました。
へのコメント
mederu 黒川:
伸伸さん こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします。 今年は一緒になんかできたら良いなと...
|
続き ≫
明けましておめでとうございます
へのコメント
a-style伸伸:
あけまして! 今年もよろしくお願いします(^o^)/ ...
|
続き ≫
明けましておめでとうございます
へのコメント
最近のコメント