今日は、お久しぶりの浅草寺から。
いつかのブログにもありましたが、
夜の浅草寺はライトアップされています。
ちなみにこちらは五重塔。
いつもここへ来るときは、明るいうち
もしくはライトアップが終わった頃でしたので、
こんな姿を見る事はありません。
そして今日は初めて18時すぎに浅草寺までやってきたのですが・・・
お昼間とは全く違うこの雰囲気、とても好きです*
この写真をとった場所は奥まっていて
あたりは暗く、お客さんの顔も見えないくらいでした。
それがまた幻想的で、何時間でもいたい程。
このライトアップは毎日、日没~23時頃までやっているそうです。
今の時期なら日没は早いから
少なくても5時間は見ていられる・・・
帰り道、そんな事を考えました。
オオシオ
おかげさまで、メデルが2歳になりました。
オープンが2008年の10月4日だったので、昨日が誕生日です。
皆様、いつもながらにありがとうございます。
節目の時期になると、オープン当初のことを思い出します。
様々な道のりがあり、私達メンバーは
小さな事、大きな事、いろいろな出来事を重ねてきました。
そして常に、見ている方向はひとつです。
今日もこうしてblogを書く事ができるのは
いつも見てくださっている皆様のおかげです。泣
ありがとうございます。
もちろんこれから先も、しっかり地に足を着けて
私自身、着実に進歩していきたいと思います。
冒頭に「メデルが2歳」と書きましたが、
メデルを立ち上げた頃、オーナーが
「メデルは生まれたばかりの赤ちゃんのようなものだから
これから皆で育てていくんだよ」
と言っていたことに絡めています。
私達のメデルはまだ2歳。
これからももっと、お客様に素敵なものをお見せできるよう
私達自身が成長しながら、
愛情たっぷりに育てていきたいと思います。
これからも、私達とメデルジュエリーを
どうぞよろしくお願いいたします。
気がつくともう、
今年も残すところあと3ヶ月となりました。
(この文言、去年も書いたような気がしています)
早いもので、クリスマスの事なども意識し始めました。
クリスマスの事を調べたり、絵本を読んでみたり
今年はどんな飾りを買いに行こうか、
どんなラッピングをしようか...など
“何かをしたがり屋”の私にとって
クリスマスシーズンは、1年の集大成のような時期です。
ドイツの山岳地方に伝わる信仰によると、
もみの木には小人が住んでいるといわれていて、
その小人が、サンタクロースの
由来になっているという説があるそうです。
そんなことを知って、ふと机の上に目をやると
先日私のもとにやってきた小人も
確かに、冬めいた衣装をまとっていて
サンタクロースに似ているなあと思うのです。
雪をかぶったかのように、フワフワが付着している姿。
その上、内股であるところも
なんとも愛らしい姿をした小人です。
この白い小人が私の元へ、
何か素敵なプレゼントを運んできてくれるよう
せめて、机の前では良い子にしていようと思います。
最近のコメント